合格体験談 / 卒業生からのお便り

  • HOME
  • 合格体験談 / 卒業生からのお便り
  • 福岡雙葉小学校に合格し、楽しく登校しております

     新緑の候、今井先生・牧先生におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。
     福岡雙葉小学校に入学して1ヶ月が過ぎました。お友達も増えて、コロナ禍においても毎日楽しく、元気に登校しております。
     今井先生にお会いしたのは丁度、今頃の時期だったと記憶しております。コロナ禍において勉強の進捗に不安を感じ、親身にアドバイスしていただけたことで、受験が終わるまで大変お世話になりました。
     リンデンホールスクール小学部、福岡雙葉小学校と見事合格できたのもひとえに今井先生・牧先生の丁寧なご指導の賜と存じます。特に、苦手科目の面接において、入試本番で今までにない力を発揮できたのは、本番直前まで娘に寄り添ってくださったおかげと、親子ともども大変に感謝しております。
     今後は雙葉小学校での学びを活かし、より一層勉学に励む所存でございます。末筆ながら、今井先生・牧先生の尚一層の御活躍をお祈り申し上げます。

     追伸 
     入学時の写真が出来上がりましたので、添付させていただきます。 敬具
  • おかげ様で大分中学校の特進コースに合格できました

     カーサ・フェミニナ教育研究所様
     先程は配信メールを頂戴しまして、ありがとうございます。
     受験期間中は、「過去問題集」「開運模試」を存分に活用致しまして、無事に中学受験を終えることができました。ご連絡の機会を逸しておりましたが、おかげ様で4月より、大分中学校・特進コースに通っております。
     入学後第1回目の模試は、学年3位の結果でした。学校生活もコロナ禍の制限がある中ですが、友人関係も良好で充実した毎日を過ごしております。
     末筆ながら、今後とも貴研究所の益々のご発展をお祈りしております。
  • トロフィーが嬉しかったようで、毎日家の中で持ち歩いております

     前略
     先日は大変立派なトロフィーをいただきまして、ありがとうございました。本人もとても嬉しかったようで、毎日家の中で持ち歩いております。
     水曜日に制服他の注文をしに行き、本人も少しずつ実感がわいてきたのではないでしょうか。十二月に新入園児保護者会、一月に一日幼稚園、二月に制服・保育用品渡しと販売と続き、四月中旬に入園式予定です。
     提出が遅れましたアンケート用紙を同封させていただきました。
    また別に、面接内容を書かせていただきました。
     寒さに向かう折から、ご自愛のほどお祈り申し上げます。 草々
  • 大切な幼少期を楽しく過ごすことができました

     拝啓
     桜花爛漫の候、今井先生、諸先生方におかれましてはご活躍のことと存じます。
     早いもので、入園式まで一週間少々となり、親子で心待ちにしている今日近頃でございます。
     振り返ってみますと、お教室には娘が一歳の時からお世話になりました。日頃から子どものことをよくご覧いただき、折々にご相談申し上げた際には適切なアドバイスを頂戴し、私なりに考え、子どもと接するように努めてまいりました。
     「三つ子の魂百まで」と申しますように、大切な幼少期を楽しく、色々な方面でお力添えをいただきながら、一歩ずつ親子で歩み、成長してこれましたことを心より感謝申し上げる次第でございます。本当にありがとうございました。
     今年度も、より多くのお喜びの声がお教室に届きますように、お祈り申し上げます。また、くれぐれもご自愛下さいませ。 かしこ
  • 「赤い糸」があることを実感できました

     この度は色々とお世話になりまして、ありがとうございました。
    おかげ様で無事合格証明書をいただくことが出来ました。
     子どもの学習面はもちろんのこと、参考になるお話などがとても心強く感じました。抽選の時のことを思い出すと、今でも胸がドキドキといった感じです。
     以前、今井先生が「赤い糸は必ずありますよ」と言われたことをずっと信じてまいりました。本当に今はそれを実感しております。
     これからも私のような気持ちになれるお母様方が増えることを祈っております。
     略儀ながら、書面にてお礼申し上げます。
  • 母親(父親)教育をしてくれるところはカーサ以外にはありません

     秋が一気に流れ込んで朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたが、今井先生をはじめ諸先生方におかれましては、お障りなくお元気でご活躍のことと存じます。
     この度、ノートルダム清心幼稚園より入園許可証をいただくことができました。ひとえに、先生方のご熱心なご指導の賜と、主人とも心より感謝申し上げております。
     一年三ヶ月余りの日々をカーサで過ごさせていただきましたが、今、振り返り思いますことは、子どもは固より、母である私の方が学ばせていただいた事が多かった様に思います。
     昨年、雙葉幼稚園の入園説明会に参りました際、園長先生のお言葉の中に「子どもは母親が変われば変わります」というフレーズがございました。とても印象的で、同時にカーサでのマザーリングセミナー及び本日の指導のポイントや、今井先生がさりげなくおっしゃる一言(アドバイス)で、自分自身や日々の生活の中で変わった点等を思い起こしました。確かに、カーサにお伺いするようになって、主人も私も、子どもに対する姿勢や考え方が変わっていきました。”変わった”というより”より真剣になった”という方が適切かもしれません。自然な形で当然の事の様に、子ども自身の生活スタイルをつくっていってくれましたし、お受験だからといった様なストレスは全くありませんでした。
     この事は、子どもにとって最も幸せな事であったと思います。受験だからと直前に、ライフスタイルを無理に変えられ、押し付けることだけはしたくなかったし、又すべきではないと考えております。もしも、お受験を少しでもお考えならば、子どもができるだけ小さい頃からライフスタイルをつくってあげる事が最も大切であると、この受験を終えて今、切に思うことです。最終的に受験しない事になったとしても、得る物は大きいと思います。
     実際に、日々の生活のポイントや母親(父親)教育をしていただけるところは、カーサ以外には無いように思います。そういう意味に於いても、カーサとのご縁がありましたことを、幸せに思います。
     ここで幼稚園受験はゴールをいたしましたが、カーサで学ばせていただきました事は、小学校・中学校・高校・大学・就職…と子どもが今後、人生を歩んで行く上での基礎だと思っておりますし、その親の心得であったと思います。今後も親子共々、頑張ってまいりたいと思います。本当にありがとうございました。今後とも御指導の程、宜しくお願い致します。
     末筆になりましたが、今井先生をはじめ諸先生方の益々のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。 かしこ
  • 娘と孫が大変お世話になりました

     新春
     今井先生、皆様お揃いで良き新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
     旧年中は娘や孫が大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
     孫の入試もいよいよとなりました。本人も毎日頑張っております。微力微才の私共をここまでご指導頂き、又、今日まで娘親子が受験に対し前向きに歩いてこられましたのも、今井先生、諸先生方のお陰と深く感謝致しております。
    残り一日一日を大切に実りあるものとなるよう、孫も頑張る事と信じます。
     時節柄、今井先生、お身体をご自愛の程、お過ごし下さいませ。本来ならば参上いたしまして、新年のご挨拶すべき折、略儀乍ら書面にてご挨拶申し上げます。 合唱
  • 二年続けて喜びと達成感を味わうことができました

     前略 ご免下さいませ。
     梅雨の合間の穏やかな日々が続いておりますが、今井先生、諸先生方、お元気でいらっしゃいますでしょうか。先日の雨で、木々の緑がいっそう鮮やかさを増し、車窓から飛び込んでくる街路樹に心なごまされ、ふと昨年の今頃、娘とカーサに通っていた時のことが思い出されました。
     先生方には早くお礼のお手紙をと思いながら、受験が終わってからというもの、脱力感で一杯になってしまい、なかなか筆をとる事ができず、とうとう今日になってしまいました。考えてみますと、兄の時から二年間、全力で走り続けていた様な気が致します。昨年の初めての受験で、本当に運が良く合格することができ、妹の方は、一年間兄を見て過ごしていたわけですから、自分もカーサに通い、受験をして、兄と同じ学校に通うのが当然の事の様に思っておりました。そういう娘を見ていて、親としても何とか一緒に通わせてやりたいと願っておりました。ですが、逆にその事がプレッシャーという形で自分に降りかかって参りました。とにかく、昨年経験した時の様に”後悔のない様、できる事は全てしておきたい”そういう気持ちで全力で走っていた様な気が致します。途中、何度も躓き、その度に今井先生の「大丈夫、必ずうまくいきます。前向きに考えましょう」という言葉に励まされ、”最後まで諦めず、手を抜かず”その言葉をいつも頭に入れ頑張って参りました。
    お陰様で、昨年・今年と私共にとって最高の結末を迎えることができ、家族全員で喜び合う事ができました。
     この一年間、昨年に感じた”喜びと達成感をもう一度”と思っておりましたので、その瞬間の事(抽選の発表)を思い出すと、今でも涙が出てきてしまう位です。
     現在、入学しましてから二ヶ月が過ぎましたが、毎朝小さな体に大きなランドセルをしょって、兄の後をチョコチョコと歩いて行く姿がおかしくて、ついつい姿が見えなくなるまで見送ってしまいます。娘も、ようやく学校生活に慣れた様で、沢山話を聞かせてくれる様になりました。カーサの時のお友達がクラスに沢山
    いてくれるのも、娘にとっては安心していられる種の様です。
     今年もまた、沢山の方がカーサで頑張られていられる事と存じます。来年もまた今年同様、沢山の方が最高の結果を迎える事ができます様に、お祈り申し上げます。
     今井先生、二年間本当にありがとうございました。またお逢いできる日を楽しみにしております。お手紙が遅くなりました事、どうぞお許し下さいませ。  かしこ
  • おかげ様で川崎医科大学附属高校に合格することができました

     今井博文先生
     謹啓 三寒四温の候、今井先生にはますますご壮健のこととお慶び申し上げます。
     このたびは受験に際し、多大なるご尽力を下さりまして、誠にありがとうございました。おかげ様で無事合格の通知をいただくことができました。
     年末10日間の濃密で手厚いご指導の時間は、本人にとって何よりもの学習となりました。くじけそうな時もありましたが、今井先生の温かいお言葉とご支援に親子共に何度も励まされました。これから高校に入り、目指す職業に向かって学習のスタートを切る子供に、より良い学習の場を得られた事に深く感謝申し上げます。
     残寒の日々ですが、今井先生のますますのご健勝をお祈り申し上げます。  謹白
  • 川崎医科大学附属高校に合格致しました

     先程、お電話がありましてお陰さまで合格致しました。先生のご尽力に感謝致します。ありがとうございました。
     入学してからも、今回のように慌てずにすむよう、しっかり学習していこうと本人とも話しました。色々とお手数ばかりお掛けしてしまいましたが、改めて感謝申し上げます。
     入試後の個人面談(面接)では、
    1.志願理由
    2.自己PR
    3.友達とはどんな存在
    4.一番悩みを相談している人
    5.良い医者とは?
    6.部活で心がけたこと
    7・中学校で一番頑張ったこと
    8・この学校のホームページを見た印象
    を聞かれたそうです。
<< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>

札幌・仙台・埼玉・東京
神奈川・名古屋・長野・大阪
神戸・岡山・広島・松山・福岡
沖縄

●顧問弁護士法人
ベリーベスト法律事務所
●顧問税理士
西原税理士事務所
●顧問司法書士
司法書士轟合同事務所
●顧問社会保険労務士事務所
谷口社会保険労務士事務所
●顧問特許法律事務所
九州国際特許事務所
ラピッドSSL

本サイトでのお客様の個人情報はラピッドSSLにより保護。暗号化によってお客様の情報をお守りします。

特許庁商標登録第5159532号

カーサフェミニナ
casa feminina

QRコードからお申込み

QRコードからお申込み

●推薦の言葉

私はカーサ・フェミニナ教育研究所を推薦します。

米国コーネル大学教授
(ノーベル化学賞受賞)
ロアルド・ホフマン博士
福岡教育大学名誉教授
内山信先生
福岡教育大学名誉教授
永島範一先生
筑波大学名誉教授
牧豊先生
九州大学教授
吉澤一成先生

カーサ・フェミニナ教育研究所へのアクセス

百道教室

  • 〒814-0001
    福岡県福岡市早良区百道浜1-3-70
    ザ・レジデンシャルスイート福岡1602
    株式会社カーサ・フェミニナ教育研究所
    TEL:0120-53-2327
    Mail:info@casa-feminina.com
    受付時間:9:00-18:00
     (土・日・祝日・年末年始を除く)
  • ○地下鉄空港線西新駅下車(博多駅から約13分、天神駅から約8分)
    7番出入口より北へ徒歩約10分
  • ○西鉄バス300、301系統 天神から都市高速経由
    西南中高前バス停下車すぐ(約15分)
  • ○タクシー「百道浜(ももちはま)のザ・レジデンシャルスイート・福岡」とお伝え下さい。
  • ○車,都市高速百道ランプより約2分 ホテル内有料駐車場(北側)をご利用ください。(フロントにて精算してください。割引がございます)
  • 天神教室

    <天神教室>
    西鉄グランドホテル2F
    福岡市中央区大名2-6-60

  • 久留米教室

    <久留米教室>
    久留米ハイネスホテル5F
    久留米市天神町1-8

  • 小倉教室

    <小倉教室>
    リーガロイヤルホテル 小倉5F
    北九州市小倉北区浅野2-14-2

  • 個人様専用問題集ショッピング(幼・小・中・高・大)
  • 名門幼稚園・小学校・中学校・高校 通信教育ルナ
  • 無料テスト会 小中高お申込み
  • 塾・教室・幼稚園 書店・学校様専用 問題集ショッピング(幼・小・中・高・大)

入塾申込・ショッピングサイト無料会員登録はこちらから!

お問い合わせ0120-53-2327

ページトップへ