合格体験談 / 卒業生からのお便り

  • HOME
  • 合格体験談 / 卒業生からのお便り
  • 「今は感謝する気持ちと嬉しい気持ちで一杯です」
    リンデンホール小学校合格! D
     
    この度、リンデンホール小学校に合格することが出来ました。ご指導して下さった今井先生やカーサの先生方のお陰と心より感謝申し上げます。そして、お互いに相談し合い励ましあってきたお友達のお母様方にもお礼を申し上げたいと思います。
      振り返りますと、一年前私立小学校を合格させたい為、カーサに通うことにしました。本当に、子どもをどんな道へ行かせればこの子に一番ふさわしいか、どう育てれば素直な子になるか、お勉強はどうやって指導すれば、よい結果につながるか、、子育ては何が一番大切か、毎日毎日が試行錯誤でした。
      しかし、毎回レッスンの時、マザリングセミナーで今井先生がそのヒントを教えてくださいました。それは、人に積極的にご挨拶すること、よい環境の中でよい習慣をつけること、自然の中でたくさんの刺激や体験を増やすなどです。先生のお陰で、子どもは自分の世界がとても広がってきました。たくさんの興味を持つようになりました。そして、たくさんのことを私自身も学ぶことが出来ました。家族の夢も大きくなってきました。本当に充実した一年でした。苦しい中にも、楽しいことも多い一年でした。親子の絆も深く強くなったように思います。今は感謝する気持ちと、嬉しい気持ちで一杯です。
      これから、子どもが学校生活を始めるに当たって、この一年で得た宝物を大切にして親子ともに頑張っていきたいと思っております。
  • 「「ここだ」と思い、飛び込みました。」
    敬愛小学校合格! M.A
     
    花の便りも待ちどうしい頃となりました。カーサの皆様には、ますますご壮健のことと、お喜び申し上げます。
    さて、受験のこととなりますが、思い起こせば八月末の模擬テストの結果が散々だったことから始まり、わらをも掴む思いでカーサの門をくぐりました。それまでは、学習塾に通っておりましたが、今井先生のお話、ご指導をいただき、「ここだ!」と思い、飛び込みました。今思えば、あの時の決断がなければ、この合格、この幸せはありえなかったと思っております。
    カーサの問題集を通して、日一日と成長していく娘の姿は、とても嬉しく、自身につながって参りました。また、こんなに家族で頑張ったことは初めてのことだったので、大変よい思い出になりました。やればできる!努力は実る!という事を、学ばせてあげられたので、良い経験をさせてあげることが出来ました。この力を土台に、小学校に行っても、頑張ってもらいたいと思っております。これからがスタートです。
    我が家には、下に弟がひかえております。彼の時には、迷うことなくカーサの門をたたきますので、宜しくお願い致します。
    最後になりましたが、カーサの皆様の益々のご発展をお祈りいたしまして、ご挨拶とさせていただきます。
  • 「寒い冬も終わり、耐えに耐えた櫻の花が今年やっと咲き誇ります」
    福岡雙葉学園小学校合格!
     
      飛形山を左手に、陽気な太陽が暖かな笑顔で微笑みかけてくれています。今年も新茶の芽吹きが楽しみです。
      この度は、娘の櫻を無事、福岡雙葉学園小学校の合格に導いてくださり、誠にありがとうございました。今井先生をはじめ、カーサの先生方には熱心に教育面でのサポート、それから心身面でのサポートまでして下さったこと、心から感謝致しております。
      思い起こせば、昨年の夏から秋は、受験へ対する意気込みもピークに達した時期でもありましたが、又受験を諦めようとも思った時期でした。それから、気を持ち直し、頑張り始めましたが、試験直前に想像もつかない様な不安におそわれました。そんなときも、私を支え続けてくれたのは、今井先生、諸先生方、そしてカーサで出会えた仲間たち(お母様方、子供達)の笑顔と思いやりの心でした。カーサに入り学力はもちろん、大切な思い出と心構え、そしてたくさんの仲間という財産ができました。
      昨年のうちは、前年度合格されたお母様のお手紙を拝見させていただいたときは、その合格の手紙を綴れる事をとてもうらやましく思っておりました。それが、今ではその合格のお手紙を桜の合格を喜び、私が綴っております。そして、何よりうれしく思っております。
      この度、合格という一つのスタートを切りましたが、これから先は櫻の望む道へ終わりのないレースを楽しみながら前へ進んでいこうと思います。寒い冬も終わり、耐えに耐えた櫻の花が今年やっと咲き誇ります。
     
    今井先生、諸先生方におかれましては、今年度もたくさんの受験生、家族の皆さんを抱え、合格に導くためにご尽力のことと思います。どうか、大事のないよう、くれぐれも心身ともにお気をつけくださいます事を心からお願い申し上げます。それから、益々のご活躍を家族一同共にお祈りいたしております。
     
    誠にありがとうございました。
  • 「やさしい笑顔を忘れません」
    リンデンホール小学校合格! S.Y
     
      この度、リンデンホール小学校に合格させていただきました。年中の5月から1年半、本当に沢山のことを学びました。マザリングセミナーでの今井先生のお話は、どれももっともで、しかしなかなか実行し続けるということが私のような母親には簡単なことではありませんでした。それでも、根気強くご指導をしていただき、一つずつ実行すると必ず結果が現れました。沢山の思い出、沢山の心の財産を得られ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、カーサで学んだ沢山のことを日常生活で実行していきたいと思います。
     
    ありがとうございました。今井先生をはじめ先生方の優しい笑顔を忘れません。
  • 「毎日、元気に通学しています」
    国立学園小学校合格!
     
    皆様、お元気でお過ごしでしょうか。福岡では大変お世話になりました。おかげさまで、かずきも入学し3週間が過ぎようとしています。国立学園の子供はみんな賢く、元気で大変活発な子が多く、少し圧倒され気味ですが、毎日早起きし元気に通学しています。
     
    遅くなりましたが、入学式の写真を同封いたします。
    末筆ながら皆様のご健康をお祈り申し上げます。
  • 「カーサのテスト会が丁度いいペースメーカー」
    福岡双葉小学校合格! R.U
     
    立春も過ぎ、本格的な春の訪れが待ち遠しいこの頃です。カーサの先生方におかれましては、お元気でお過ごしのことと存じます。
      この度は、お蔭様で希望してましたとおり福岡双葉小学校に合格することが出来ました。我が家の場合、受験を考え始めたのが9月の終わりと大変遅く、不安もありましたが、カーサのテスト会が丁度いいペースメーカーとなり、最後まで何とか諦めずに勉強を続けることが出来ました。目立った成績は残せませんでしたが、唯一頂いたトロフィーがなんとMVPトロフィーで、これは娘にとって大きな自信と励みになりました。
      また、テスト会の折に、受験の際の服装のことや健康診断のことなどについて先生方にお尋ねしたのですが、このような細かい点についても大変気持ちよくお答えくださり、お蔭様で迷うことなく準備を進めることができました。そして、受験前日に今井先生からお電話を頂いたことは、大変心強く、大きな励ましとなりました。ありがとうございました。
      受験当日、娘は大変緊張していたようです。終わって戻ってきたとき「楽しかった?」と聞くと、「疲れたー。」とぐったりとした様子で、試験について何も話そうとはしませんでした。(その割りに帰りに寄ったケーキ屋さんで「おいしい!」とケーキをペロリと2つも食べてしまったのですが・・)
      試験の内容や様子について話し出したのは翌日になってからでした。合否の通知が届いたときも、「ドキドキする。こわい、こわい。」と言っておりましたが、合格と分かったときには満面の笑顔で喜んで飛び跳ねておりました。
      今、娘は4月の入学を心待ちにしております。正直申しまして、小学校に受験することについて当初、とまどいと不安を感じなかったわけではありません。幼稚園生の娘にペーパーテストの練習をさせるのが果たしていいことなのか、本人のためなのか・・・、受験とはおよそ縁遠いのびのびとした保育方針の幼稚園に通っていることもあり、その方針との違いに悩みもいたしました。けれども、娘は「双葉に絶対に行きたい。」と一貫して申しておりましたし、実際分からない問題があって泣きそうになるときでも決して自分から勉強を投げ出すことはしませんでした。
      自分で選んで自分の力で入学を許可された学校に通うことが出来るということは、本当に幸せなことであると思います。「小学校に入ったら、算数と国語を頑張りたい。お友達を沢山つくりたい。あの素敵な図書館で本も沢山読みたい。」と嬉しそうに希望を語る娘のその笑顔が、いつまでも続くように、しっかりと見守っていくことがこれからの親の務めだと改めて感じております。本当にありがとうございました。
      貴校のますますのご発展を心よりお祈り申し上げております。
  • 「開封したときのあの笑顔、きっと忘れません!」
    敬愛小学校合格! M.K
     
      「お母さん、休憩をしてはいけません。引き続き休まずに前に向かって進みましょう。」昨年の1月、長男の合格発表がでた直後の今井先生のお言葉でした。
      我が家は、年子の男の子ということもあり、2年続きの受験でした。そして、思いがけず、今年度は受験日が11月と例年よりも2ヶ月程も短縮されることになり、とても驚き、そしてあせりました。それに加えて、たった1歳違いでも、正反対に異なる子供の性格も、私には少しとまどいでした。割と、おとなしくコツコツマイペース型の長男と、ひらめきやスピードはあるものの奔放方の次男。同じ1つの事柄を教えるのにも、変えなくてはいけません。その度に、今井先生をはじめカーサの先生方にご相談し、私の不安を取り除いていただきました。「それぞれに素晴らしい個性を持っています。その子にあったやり方で接していきましょう。」という先生のお言葉が私にとってはまるで呪文のようでした。
      ただ一つ、次男の場合には「僕も同じ小学校に行きたい。」という絶対目標がありました。他の選択肢はありえないのです。正直、それが私にはプレッシャーでした。そして、小さいながらも、本人もそれを感じていたのだと思います。それは、次男の合格発表のときに分かりました。朝一番、郵便局に通知を取りに行きましたが、その時いつも元気に走り出すタイプの子が、足取りがとても重たいのです。
      そして、あの時開封したときのあの笑顔、今でも鮮明に覚えています。きっと、忘れられないと思います。
      頑張って努力して実が結ばれたという自信は、きっと息子のこれから先の人生において、大きな自信になるのではと思います。
      幸せなことに長男は志望した小学校に入学してから、熱意あふれる先生方や温かいお友達に恵まれ今日までまだ欠席することなく、楽しそうに通学しています。今春から兄弟そろって、一緒に通うことが出来る。この上ない幸せです。これも、長い間ずっと親子共々、学習面、精神面共に支えてくださったカーサの諸先生方のお蔭だと心より感謝しております。本当にありがとうございました。
  • 「兄弟そろって大変お世話になりました。」
    リンデンホール小学校合格! C・K
     
    暖冬とは申しましても、まだまだ寒い日が続いておりますが、今井先生におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

    早いもので、私共がカーサ・フェミニナにお世話になり始めてから、もう4年が経とうとしております。長男が年中になる春に受験を考え、カーサを訪れたところ、今井先生に「お母さん、お子さんのために一緒に精一杯頑張りましょう。」とにこやかに迎えられたことが思い出されます。それでも、通い始めたころは、漠然と受験するという思いしか持っておらず、ただ黙々と勉強をしておりました。

    そうこうしている最中に子供に病気が見つかり、年長の夏に手術をすることになりました。本人はもちろん、私共も大変な不安を抱え、果たして受験などできるのだろうかと考えておりました。思った以上に大変な手術でしたが、無事に乗り越え術後2週間経った頃、志望校の一つの説明会があり、病気の許可をもらい病院から学校へと向かいました。そこで初めて、子供は英語だけで授業を行う学校があることを知り、大変な衝撃とともに、「僕は絶対にこの学校へ行きたい。」と強く希望するようになりました。目的を持ってからは、病気も早く回復し、はたから見ても驚くほど勉強に身が入り、お蔭様で志望校に合格することが出来ました。たった6歳の子供でも、目標を持つことで強くなれ、頑張れたという経験は、本人にとって大きな宝物になり、自信につながったと思います。そして、自分が選んだ学校での勉強や生活を大変満喫しているようです。

    2歳違いの妹も、兄と同じ学校に行き、兄のようになりたいという思いから、今年受験をいたしまして、無事この春から兄弟2人で同じ学校に通うこととなりました。

    カーサにお世話になって、勉強はもちろんですが、その他自然や遊びの中から沢山の事を学べるということを教わり、より一層子供との時間を大切に有意義に楽しめるようになりました。

    長いようで短い間ではございましたが、大変お世話になりました。今井先生、牧先生、その他スタッフの方々には、言葉に尽くせないほど感謝致しております。本当にありがとうございました。
  • 「指導法に驚きの連続」
    福岡教育大学附属小学校 合格!  K.K

    この度、福岡教育大学附属小学校に合格し、この祝賀会に参加できることをとても嬉しく思っております。昨年8月に主人の転勤で小倉に居を構えることになり、以前の幼稚園が国立附属で子供は附属小学校に行くと思っていましたので、親としてもなんとかそれを実現させたく、どうにかしなくてはと思っているときにカーサに出会いました。

    最初、今井先生からの子供への指導法は「え、そうなの~」と驚きの連続でした。私の考え方は、大人からの視点であることに気づきとても反省しました。先生からの指導法は、自宅での学習の実践においてよくその意味が分かりました。

    私の心の中で常にあった10月から始めて本当に1月の試験に間に合うのかという焦りを先生からの的確なアドバイス、毎回「頑張りましょう。」の言葉にいつも励まされ、子供も何が何でも附属へ、絶対附属へ行くという強い信念に支えられ、私の心も徐々に心を強く持てるようになりました。

    そして、なにより子供がカーサの先生が大好きで、先生からレッスンで教えてもらったことを家での学習でしっかり守っていたことがよりよい結果に繋がったのだと思います。
    最後に、この試験を通して、親子ともども成長できたことを感謝しています。そして、今後もこの経験をいかし、もっともっと成長していきたいと思います。本当に、今井先生、牧先生をはじめ、カーサの先生方に心より御礼申し上げます。
  • 「小さいときからの原体験」
    明治学園小学校 合格!  K.K

    このたび、明治学園小学校に合格することができました。今井先生、牧先生、三坂先生ほか諸先生方のおかげと感謝しております。ちょうど1年前、幼児テストを受けたことをきっかけに、レッスンに通うことを決めました。

    今井先生のご指導のお蔭で、お勉強することの楽しさを知り、カーサに行く日を心待ちするようになりました。夏休み以降は、毎日の生活の中にプリントをする習慣がつき、子供が自ら「早くプリントをしようよ。」と声をかけてくるようになり、子供が問題を作り「お母さん、これ解いて」ともってくるようになりました。

    主人もテスト会の際の説明会にたびたび参加してくれ「今日はお父さんとプリントをしたい。」と子供が言えば、「よし」と2つ返事で引き受けてくれました。
    今振り返りますと、家族が一つの目標に向かって受験の日まで過ごすことができたことがよかったと思います。

    今井先生が、マザーリングセミナーのなかでおっしゃった「小さいときの原体験」が大事・・・・我が家でも子供が小さいころから、山登り・田植え・稲刈り・磯遊び・竹の子掘り、つくし摘みと外に連れ出してきました。自然とふれあい、その素晴らしさを知って欲しいと願ったからです。スケジュールノートに書き込んだ今井先生の言葉の数々は、これからも時々開けては肝に銘じていこうと思っております。
    長い間、本当にありがとうございました。
<< 65 66 67 68 69 70 71 72 73

札幌・仙台・埼玉・東京
神奈川・名古屋・長野・大阪
神戸・岡山・広島・松山・福岡
沖縄

●顧問弁護士法人
ベリーベスト法律事務所
●顧問税理士
西原税理士事務所
●顧問司法書士
司法書士轟合同事務所
●顧問社会保険労務士事務所
谷口社会保険労務士事務所
●顧問特許法律事務所
九州国際特許事務所
ラピッドSSL

本サイトでのお客様の個人情報はラピッドSSLにより保護。暗号化によってお客様の情報をお守りします。

特許庁商標登録第5159532号

カーサフェミニナ
casa feminina

QRコードからお申込み

QRコードからお申込み

●推薦の言葉

私はカーサ・フェミニナ教育研究所を推薦します。

米国コーネル大学教授
(ノーベル化学賞受賞)
ロアルド・ホフマン博士
福岡教育大学名誉教授
内山信先生
福岡教育大学名誉教授
永島範一先生
筑波大学名誉教授
牧豊先生
九州大学教授
吉澤一成先生

カーサ・フェミニナ教育研究所へのアクセス

百道教室

  • 〒814-0001
    福岡県福岡市早良区百道浜1-3-70
    ザ・レジデンシャルスイート福岡1602
    株式会社カーサ・フェミニナ教育研究所
    TEL:0120-53-2327
    Mail:info@casa-feminina.com
    受付時間:9:00-18:00
     (土・日・祝日・年末年始を除く)
  • ○地下鉄空港線西新駅下車(博多駅から約13分、天神駅から約8分)
    7番出入口より北へ徒歩約10分
  • ○西鉄バス300、301系統 天神から都市高速経由
    西南中高前バス停下車すぐ(約15分)
  • ○タクシー「百道浜(ももちはま)のザ・レジデンシャルスイート・福岡」とお伝え下さい。
  • ○車,都市高速百道ランプより約2分 ホテル内有料駐車場(北側)をご利用ください。(フロントにて精算してください。割引がございます)
  • 天神教室

    <天神教室>
    西鉄グランドホテル2F
    福岡市中央区大名2-6-60

  • 久留米教室

    <久留米教室>
    久留米ハイネスホテル5F
    久留米市天神町1-8

  • 小倉教室

    <小倉教室>
    リーガロイヤルホテル 小倉5F
    北九州市小倉北区浅野2-14-2

  • 個人様専用問題集ショッピング(幼・小・中・高・大)
  • 名門幼稚園・小学校・中学校・高校 通信教育ルナ
  • 無料テスト会 小中高お申込み
  • 塾・教室・幼稚園 書店・学校様専用 問題集ショッピング(幼・小・中・高・大)

入塾申込・ショッピングサイト無料会員登録はこちらから!

お問い合わせ0120-53-2327

ページトップへ